埼玉県蕨市にあるヴィオラ、ヴァイオリン、ピアノの音楽教室、エリムミュージックスクールです。
小さいお子様からシニア世代まで、幅広い年代の方を指導しています。
年に1度の発表会も楽しくやっております。
バイオリンは敷居が高い印象をお持ちの方がいらっしゃいますが、実は、素朴な、身近な愛せる楽器です。
楽器もレンタルしてます。
欲しい場合は、手頃で、幼いお子様で3万円位から、大人サイズ5万円位からのヴァイオリンが沢山あります。ご希望があれば一緒に選びましょう。
ピアノ伴奏に合わせて弾くと、凄く楽しくて、新しい世界を堪能出来ます。
個人個人、それぞれのペースで、その方の性格、生活サイクルに合ったレッスンを丁寧に寄り添ってレッスンしています。
ご安心くださいね♪
音楽とは
多くの音楽家達は、言葉に表すことが出来ない感情をダイレクトに音楽で表現してきました。
人はひとりでは生きていけません。
音楽を通して、その音楽に、共鳴、共感、心と心を通わせる事ができます。人は誰かと繋がりたい生き物だと個人的に思います。
辛い時に自分と同じような気持ちの音楽と出会うと、人と共感、なぐさめてもらった気持ち、わかってもらった気持ちになります。
音楽と共感。
ひとりぼっちでもホントのひとりではない気持ち。
そして、クラッシック音楽は、
とにかくいろんな心、奥深い所まで表現されているので、ご自分の気持ちに合う音楽を見つける可能性があります。
よく緑の中を朝散歩に行っています。
どんなに小さな花びらもまったく同じお花は絶対ないですよね。
葉っぱもまったく同じのないですね。
お花も木々も、瞬時でガラリと変わったりしますね。
あたりまえですが、人間もそうだと思います。
同じは、ありませんね。
皆さん、それぞれ素敵に違い、素敵に変化しますね。
音楽も自然界の空気の振動を通って、聴こえますね、2度と同じはないですね。
ヴィオラとヴァイオリン講師
4歳よりヴァイオリンを初める。
東京音楽大学付属高等学校卒業。
22歳ドイツへ自ら留学。
ベルリンで3年間ベルリン・シンフォニカのコンサートマスター、H.H.Klinge氏に師事。
25歳アメリカへ渡り、
州立南テキサス大学音楽科入学。
27歳奨学金が得られ、
州立フロリダ国際大学音楽科に転校。
ヴィオラを学ぶ。
在学中にNSALフロリダ室内楽コンクールで
第2位を受賞し、フロリダ州内で演奏の仕事を開始。
10年間のヨーロッパとアメリカでの勉強と仕事を生かし、現在、日本帰国後オーケストラ演奏、ソロ演奏の仕事をしているかたわら、音楽高校時代から興味があった後進の指導を行なっている。
今までに日本だけでなく、ヨーロッパ、アメリカの生徒指導経験を150名以上持つ。
ヴァイオリン、ピアノ演奏伴奏
3歳から、近所の友達が習っていてどうしても習いたく親に頼み、ピアノをねだりアップライトピアノを買ってもらい喜んでレッスン初める。
8歳から、クラッシック専門の芦塚陽ニ音楽研究所に、オーケストラやアンサンブル、チェンバロ、ピアノ奏法、ヴァイオリン奏法、ピアノ伴奏を学ぶ。
現在も再び通っています。
15歳上野学園音楽高校ピアノ科に入学。
その後、憧れていた都内ラウンジピアニストとピアノ講師の仕事をする。
現在、スクール内にてピアノ伴奏、ソルフェージュなど担当している。
毎月2回、生徒さんも参加できる体制の演奏のお仕事に出かけています。
生徒さんはボランティア活動という形になります。
生徒さんのご家族も聴きに行けます。
発表会だけでなく、人前での演奏はいろいろたくさんご自身にも、聴いてくださるお客様にも、素敵なことがたくさんあると思っております。積極的に人前で演奏しましょう。