スクール案内
レッスンコース・料金
コース詳細
無料体験レッスン
入会・受講案内
演奏事業
ブログ
お問い合わせ・アクセス
スクール案内
レッスンコース・料金
コース詳細
無料体験レッスン
入会・受講案内
演奏事業
ブログ
お問い合わせ・アクセス
2022/12/20
オンラインレッスンはじめました。
オンラインレッスン、なかなか踏み出せずにいた理由がありました。 ちゃんとレッスン出来るかな? だけでした。 しかし、やってみると生徒さんも僕も良い体感でした。 まず、何でもやってみる事ですね。 皆様、オンラインレッスンをご希望があれば、柔軟に対応いたします。
続きを読む
2022/09/17
失敗から学ぼう
先月は発表会もあり色々と忙しく、気付けば左手が少し腫れてるような感じ。 いつものことだと気にせず弾いていたら、痛みが出てきた。これはマズいぞと思い病院へ。 結果、腱鞘炎と言われた。人生初である。 こういう時は、楽器を持たずに休むに限るのだが、職業柄そういうわけにはいかず弾いてみた。 感想は、 "痛い"である。特に人差し指と中指。...
続きを読む
2022/05/15
脱力について
緊張すると、身体のどこかしらに必ず力が入ってますね。 ヴァイオリンもピアノも楽器を思うようにきれいな音を響かせたい際に、余分な力を抜くと、音の響き、が瞬時に変わります。 ビブラート取得する際にも指にも手首にも力が入ってると美しいビブラートかかりませんね。...
続きを読む
2022/02/02
19世紀生まれの名演奏家
みなさんは、19世紀というと遠い昔のように感じるのではないでしょうか?(日本では江戸末期から明治に変わる時代ですね) しかし、約150年前の演奏家で現在聴ける人はたくさんいます。エジソンがレコードを発明してくれたおかげですね。 今回は19世紀(1800年代)に生まれたとても有名なヴァイオリニストを1人ご紹介したいと思います。 その名は、...
続きを読む
2022/01/04
若き日の思い出
明けましておめでとうございます。 昨年末、大掃除をしていたら懐かしいものが出てきたので書いてみたいと思います。 それは、 1993年のベルリンフィルのプログラムである。 当時ベルリン留学中であった私は、よくベルリンフィルを聴きに行ったものだ。 チケットは学割や、立見席で10マルク前後。...
続きを読む
2021/12/01
音楽ってなに?
音楽ってなに? について個人的に考えたお話しをします。 そもそも音楽とは、 二つ以上の音の組み合わせからできています。 何かを表しています。 その何かは、『心』『感情』『魂』 を表していると思います。 多くの音楽家達は、言葉に表すことが出来ない感情をダイレクトに音楽で表現してきました。 人はひとりでは生きていけません。...
続きを読む
2021/04/06
通常でない発表会から得たもの
先週末、コロナの影響で出来なかった発表会を、1年半ぶりに開催しました。 今回は緊急事態宣言などあり、通常でない発表会でしたが、生徒さん、生徒さんのご家族、スタッフの皆様のご協力で無事に終えることができました。 開催前は通常の準備に加え、コロナ対策にも頭を悩ませました。考えれば考えるほどに不安が出てきていました。...
続きを読む
2021/03/24
頑張らない練習
以前、 『 演奏家はアスリート 』 と言った方がいました。 それを聞いた時、なるほどそうかもしれないな、 と感じたことを記憶しています。 一般の方は" 何それ? "と思うでしょう。 簡単に言いますと、 演奏家も、アスリートも、身体のどこかに負担を強いられていると言うことです。...
続きを読む
2021/03/18
本物を知る
川口市にある フェリーチェ音楽ホール に行って来ました。 なぜか、川口市の方々にはあまり知られてないらしく、私も都内の音楽教室に通っている知り合いに教えてもらいました。 都内からプロの方がコンサートをしたり、録音しに来たり、コンクールの映像を撮るのに使われている、 知る人ぞ知るホールらしいです。...
続きを読む
2021/03/12
武道と音楽
母が大のクラシック好き、父は若い頃より合気道をやっていたというのもあり同時期にヴァイオリンと合気道を初めた。 子供の頃はよくわからなかったが大人になって気付いた点があります。 武道と音楽 (演奏、指導) の共通点。 先ず、合気道。 聞いたことはあるけどよくわからない? という方がほとんどだと思います。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します